2020/11/24 20:00
3回目!
前回から大分間が空いたので何から書き出そうか悩みます。
内容もとても根本的な話だったので、今回は逆に最近のものについて書いてみます。
SSAWという雑誌があるのはご存知でしょうか。
ドーバーや青山ブックセンターに置いてある、シーズンに一冊しか出ない雑誌です。その分特集も豪華で、世界中の優秀なスタイリストやカメラマンがこぞって参加してます。
この雑誌の2019-20秋冬号の中で一際良かったのが @azza_yousif というスタイリストの担当したページ。
※画像はSSAWのインスタグラムから
こちらは表紙にもなった1枚。
もう見るからに普通の雑誌のビジュアルと違いますね。そしてめっちゃいい。
こんな感じでスタイルは良いけどモデル体型とは異なる女性が、ファイティングポーズのような姿勢で、顔を髪で隠して写っている写真が続きます。
他のもこんな。ほぼ全ページがSSAWのインスタグラムに載っているので、遡って見てください。
先に何が良かったか話すと、
①まず全体の雰囲気が可愛いでもカッコいいでもなく、強くて知的っていう印象になってる点。
②顔が隠れてて匿名性があり、個人のキャラクターではなくもっと大きなイメージ像として主張が浮かび上がってくる点。
③身体が結構露出されているけど、性的な印象が薄く肉体そのものに目がいく点。
大まかにいうとこの3点!
①は現代的な人物像としてリアルだなと思いました。年齢のレンジが30〜40歳位の、自分のしていることにプライドを持ってる女性。そういう人の精神面が形になっているようで。
この雰囲気を作り出す要素の話をすると③と重複してきちゃうので手短に書きますが、雄々しい雰囲気なんだけど、決して女性的なパーツが使われてないわけじゃなくて、赤いハイヒールやロングヘア、胸や太腿などある意味典型的な要素の組み合わせで成り立ってるのがいい。
ステレオタイプに女性の要素を否定せず、スタイリングや体型との兼ね合いっていう匙加減でこの雰囲気を作り出す点が知的です。
②はキャラクターの問題って感覚です。今は固有名で認識されてるモデルや、著名人がショーに出てくることも多いし、その人の人生やキャラクターと重ねてブランド価値を分かりやすくする事が多いですし、日本の雑誌も服より人が前に立っている印象が多いです。
既存の人物像がその人に合った服を着ている=新作でも知っている雰囲気に収められた服として提示されるビジュアルになり、とても飲み込みやすいんだけど、見てて何も考えないものになってる事も多いです。
あと、その人に似合ってるかどうかがビジュアルの良い悪いの判断になってしまうので結果洋服なディテールやスタイリングに目がいかない。
この写真は人物パンフォーカスで全身がくっきり見えるし、当然服の質感や色味も明確に伝わってくる。同時に問題意識も明確に解るのでとても気持ちいい。
③は、表紙が特に典型的ですが、ブーツの縁にのった太腿の肉感が強く目に入って来て実態感が伝わってきますね。
ほっそりとした腕やウエストのくびれ、大振りな胸、赤いハイヒールブーツなど、通常であれば女性的な印象を与えるステレオタイプな要素も散りばめられているのですが全然可愛くないんです。
服以外の部分に目を向けると、顔が髪で隠され、その髪も靡いて動きがあります。格闘技の構えを思わせるポーズは力を肉体の内に溜め込んでいるよう。背後の壁面の影がコントラストを強め、身体を浮かび上がらせます。
非常に演出が効いている構図で、絵画的だなと思います昔の裸婦像が描かれた油絵を見てる様な気分。
日本の雑誌はグラビア文化が根強く、ポージングもそれに引き摺られてる所があるのでなおさら違和感が強くなるのではないでしょうか。
こういう構成で肉体を見せられると、オーバーサイズのアイテムを見慣れていたことからも新鮮だし、最近散見するゴルチエみたく肌にピタリと張り付いた透け感のあるカットソーに付属するイメージとも違いますね。
古典的な構図の中で、ふくよかで母性的な(豊穣神ともいえそうな)身体を配置しているのに尖った印象を受けます。これってとても計算された知的な構成です。
最近は普通の体型の人がショーに登場することも増えましたが、このスタイリングはそれだけでなく古典的な美意識を取り入れることで別種の美しさを加えてる。
最高ですね!
僕にはここで描かれてる人物像がとっても魅力的に見えます。女性であること、その要素を受け入れながらも毅然としている人。多様性という言葉で隠されがちな、美しさを持っているかという問いかけ。顔が隠れているからこそ、特定のヒーロー的な存在じゃなく抽象化された人物像として形になってる。
はやくこういうスタイリング出来る様になりたいなぁという話でした。